• 須磨区、垂水区、長田区の不動産お役立ち情報サイト

(令和2年6月30日 神戸市記者発表資料より)

神戸市では、中長期的視点に立った都市の将来像と、その実現に向けての大きな道筋を「整備、開発及び保全の方針(都市計画区域マスタープラン)」として定め、都市計画区域内の無秩序な市街化を防止し計画的なまちづくりを進めるため「市街化区域と市街化調整区域の区分(線引き)」を定めています。

あわせて、市街化区域内の計画的な再開発が必要な市街地の健全な発展と秩序ある整備を図るため「都市再開発の方針」等を定めており、都市計画区域マスタープラン及び区域区分とともに定期的に見直しを行ってきています。

近年、人口減少・超高齢化の進行や地球温暖化防止への取り組みなど、都市を取り巻く社会経済情勢が大きく変化しており、このような状況に適切に対応し、既存の地域資源を有効に活用した機能的な都市の形成をこれまで以上に推進していくため都市計画区域マスタープラン、区域区分、都市再開発方針等の変更が行われます。

このたび、これらの都市計画の「変更素案」がとりまとめられ、市民の皆さまに意見募集が行われています。

変更素案の概要(令和2年7月1日から公表)

都市計画区域マスタープラン

区域区分(線引き)

都市再開発方針等

個別説明会

下記の日程で、変更素案について個別説明会が開催されます。

〇参加自由、予約不要です。

詳細は、下記の神戸市ホームページをご確認ください。

https://www.city.kobe.lg.jp/a84931/840535216582.html